前回、販売中のスタンプ『僕が信じてる40の事』の制作時の工夫ついて話題にしましたが、 今回は、現在審査中のスタンプ『いつもの40の踊り』について、そのキャラクターの作り方に ついて話題にします。(この記事は、審査上の ” [...]
当ブログ管理人のヨナデン・ロクタ作成のLINE(ライン)スタンプ第1弾が、販売になりました。 『僕が信じてる40の事』という、ちょっと変わったタイトルで、40個1セットで100円です。 これが、『僕が信じて [...]
ニューヨークのデザイナーが中心になり設立したインテリア・デザイン系サイト、『 インハビタ(inhabitat)』 から、 最新のインテリア・デザイン・DIY系情報をご紹介します。 以下の内容は、intabita 記事の翻 [...]
暑い季節はもちろん、寒くなっても、ふと、アイスクリームが食べたくなることってありますよね。 そんな時、10分程度の手間で、専門店に負けない美味しいアイスが、1人分から、作れるとしたら、 ちょっと試してみたくないですか? [...]
羽田空港で見かけるデザイナーズチェアを紹介するシリーズの5回目です。 下画像は、第2ターミナル2Fにある『アルボリズム・シリーズ 』のイス越しに眺めたイギリスの紅茶専門店 『フォートナム・アンド・メイソン』 [...]
ニューヨークのデザイナーが中心になり設立したインテリア・デザイン系サイト、『 インハビタ(inhabitat)』 から、 最新のインテリア・デザイン・DIY系情報をご紹介します。 以下の内容は、intabita 記事の翻 [...]
羽田空港で見かけるデザイナーズチェアを紹介するシリーズの4回目です。 ここで、たびたび登場するフードコート、『アッパーデッキTokyo』の位置を、あらためて説明しておきます。 羽田空港は現在、3つの大きな旅 [...]
羽田空港で見かけるデザイナーズチェアを紹介するシリーズの3回目です。 前回記事で、『‥‥名作イスのアーカイヴとしての管理はしていない状態ではないでしょうか。 単なる商業施設という扱いなら、次の第2ターミナル [...]
羽田空港で見かけるデザイナーズチェアを紹介するシリーズの2回目です。 前回記事で、『イスがまだ置いてあるうちに、座ってみてください』 という、気になる言い方をしましたが、 そのワケは、このイス達が、今すぐで [...]
羽田空港のターミナルで、デザイナーズチェアをよく見かけます。 展示ではなく、休憩用のイスとして普通に置いてあるので、なにげに名作イスに座れるのは嬉しいものです。 これからシリーズで記事ごとに5点まとめて紹介していきます。 [...]
アメリカのインテリア・DIY・ライフスタイルの総合サイト、 Apartment Therapy(アパートメント・セラピー)が、 毎年行っている 『かなり狭いけど、かなりクールな、住宅コンテスト』 『Smallest C [...]
皆様、こんにちは。LINEクリエイターズ・スタンプのリジェクト祭りで あいかわらず目にクマのできている管理人のヨナデンです。 今回は、臨時でUPします。 日本では販売しない英語版を申請予定です。その審査上、製作者 のオリ [...]
6月の海外のインテリア・DIY系の話題は、またまたニューヨークのデザイナーが中心になり設立した インテリア・デザイン系サイト、『 インハビタ(inhabitat)』 からの情報を元にしました。 以下の内容は、intabi [...]
皆様、こんにちは。あいかわらず、LINEクリエイターズ・スタンプの リジェクト祭りで消耗している管理人のヨナデンです。 前回は、登録スタンプの一つに、1ヵ月以上たって突然、審査結果 の連絡(リジェクト)が来た所まででした [...]
『リジェクト祭り』 という名前の キビシい試練が、現在、全国のクリエイター(一部)に、断続的に訪れていることを、 皆様はご存知でしょうか? 皆様、こんにちは。管理人のヨナデンです。 目にクマができた見苦しい姿で申し訳あり [...]
高さが合わなくなったベッド用テーブルの脚を DIY で『かさ上げ』して、テーブル面を高くする試みです。 ベッド用テーブルのタイプ別の長所・短所については、前記事 『ベッド机を高くする 1 』 をご覧ください。 かさ上げす [...]
今回はベッド用テーブルの話題です。 ベッドのサイドテーブルは、介護で必要な人だけでなく、健康な人にも根強い人気があります。 PCをベッドサイドで気楽に使いたい、エアコンのリモコン・メガネ・目覚まし時計などベ [...]
インテリア・DIY・ライフスタイルの総合サイト、 『Apartment Therapy(アパートメント セラピー)』(←link) の 住宅コンテスト、『Smallest Coolest Home Contest』、略し [...]
優れた研磨ツールであるNTドレッサーをタイプ別に紹介していきます。 NTドレッサーの全商品ではなく、ヨナデンが実際にDIYで使っているタイプのレビューです。 NTドレッサー自体については 前記事『NTドレッサーは働き者』 [...]
上画像は、もう10年以上は使っているヨナデン道具箱の中の研磨ツール、『NTドレッサー』のつわもの達です。 NT(エヌティー)社 は、岡田良男氏が考案した刃を折る形式のカッターナイフを、世界で初めて商品化した [...]
前記事『木ネジ:あるある失敗例』 でも書きましたが、DIYの木工作業が丸釘からコーススレッドなどの木ネジ中心になり、 電動ドライバが欠かせないものになりました。 ところで、電動ドライバは、大別するとインパクト・ドライバ( [...]
輸入モノの壁紙やファブリックは、 名前は知っていても、『どの国のブランドだっけ?』 ということが、ありがち。そこで、気になる海外ファブリック・壁紙ブランドを、計21銘柄、 リストアップして簡潔に解説を入れました。 いまさ [...]
4月の海外のインテリア・DIY系の話題は、1月と同様、ニューヨークのデザイナーが中心になり設立したインテリア・ デザイン系サイト、『 インハビタ(inhabitat)』 から最新記事を紹介します。 なお、以下の画像・内容 [...]
大ヒット漫画、『鋼の錬金術師』の作者、荒川弘(あらかわ・ひろむ)女史は、最近では、新作漫画『銀の匙 Silver Spoon』 の作者としても有名になっています。 『銀の匙 Silver Spoon 』は、 [...]
facebookは、2014年3月から、PC画面でのfacebookページ・タイムラインの新デザインの適用を開始しました。 米facebookが昨年(2013年)3月に発表して以来、日本の一般(個人)ユーザーにも徐々に浸 [...]
昨年の記事『アメリカDIY記事拝見』 で紹介した、DIY系ノウハウの投稿サイト『hometalk』 がリニューアルされ、シンプルな デザインに一新されました。 『住まいとガーデニングの情報ハブに参加しよう(join th [...]
facebookに登録したプロフィール画像は、コメント欄など様々な場所に使われています。 知人の個人のマークも、twitter やLINE などで見かけると、すぐわかります。 こういう目印は、『アイコン』と呼ばれ、特定の [...]
最近は木工DIYの場合、普通の釘(丸釘)を、ほとんど使わなくなりました。 ヨナデンがストックしているクギ類も、下画像左のようなコーススレッド(粗目造作ビス)などの木ネジが中心で、 下画像右のような丸釘は、化粧クギやボード [...]
昨年(2013年)5月、アメリカのDIY投稿サイト 『instructables(インストラクタブルズ)』 を紹介しました。 実は、この記事の半年後(2013年11月)に、instructables の日本語版 (下)が [...]
野田琺瑯は、飽きのこないシンプルかつクラシックなデザインに定評があります。 ヨナデン宅でも、キッチンの他に、 リビングでも、いくつか製品を使用中。そのうちの一つ、ブレッド缶。パンを入れる容器ですが、スナック入れで愛用。 [...]
模型などの立体を、1コマずつ動かして映像作品にするストップモーション・アニメ作家であり、現在は映画監督でもある クエイ兄弟(Brothes Quay)。 アメリカ人でありながら東欧の古いディテールを魔法的な密度で描き出す [...]
前回のネジ釘の保管記事 に書きませんでしたが、ネットで集めた資料の中に、素敵な工具箱をお持ちの方が数人いました。 片付け上手になったり、DIYのモチベーションを高めるのに、人に見せたいと思うほどお気に入りの工具箱を持つの [...]
最近は、木工に普通の釘を使うことが少なくなりました。 電動ドライバの作業が主流になると、ラクに、かつ強固に打ち込め、木材の表面を傷つけず抜くことができる コーススレッドなどのネジ釘を多く使います。 また [...]
今年最初の海外のインテリア・DIY系の話題は、ニューヨークのデザイナーが中心になり設立したインテリア・ デザイン系サイト、『inhabitat (インハビタ)』 から最新記事を紹介します。 NYのユルキャラ、『バーディー [...]
ヨナデン宅にあるクエイ兄弟と ヤン・シュヴァンクマイエル資料 この他にもVHS・DVD・冊子が ある。VHSはもう見れないのに 捨てられない。 &nb [...]
実家の玄関の引戸(サッシ)の戸車を交換しました。 玄関の戸車交換を業者に頼むと1万円以上は覚悟しないといけませんが、 今回はホームセンターで購入した戸車の実費(1270円)だけで済みました。 故障した戸車の [...]
日本ではまだ知られていないけれど、Web で人気の海外の木工の達人を、これから時々、話題にしていきます。 今回は、カナダから Matthias Wandel (マティアス・ワンデル )と、彼の木工作品を紹介します。 (以 [...]
1939年に24歳で亡くなった詩人・建築家の立原道造が残した夢、『ヒアシンスハウス』をめぐる物語の 最終回です。今回は、下のイラストの左端、西側のベッド・スペースにある小さな出窓のお話です。 湖面に向かう小さな出窓と 隠 [...]
1939年に24歳で亡くなった詩人・建築家の立原道造が残した夢、『ヒアシンスハウス』をめぐる物語 の2回目です。今回は、15㎡程度の狭さながら豊かな空間を作り出しているプランの秘密に迫ります。 上画像の手前 [...]
『Modern Art Desserts』 Caitlin Freeman pastry chef for Blue Bottle Coffee Company モンドリアンに インスパイアされたケーキ Mondrian [...]
昭和のはじめ 20歳を過ぎたばかりの一人の若者がいました。 彼は、詩人として、すでに知られていましたが、 建築家として将来を期待されている学生でもありました。 大学を卒業して就職した建築設計事務所で、 生涯 [...]
学研のDIY雑誌『ドゥーパ!』12月号(11月8日発売)で、『もうDIYでいいよ。』の家具が紹介されました。 紹介されたのは、以下の記事からのDIY事例(画像含む)です。 『どこでも階段(収納 [...]
アメリカのインテリア・DIY・ライフスタイルの総合サイト、 Apartment Therapy(アパートメント・ セラピー)が、毎年行っている 『かなり狭いけど、かなりクールな、住宅コンテスト』 である 『Smalle [...]
人生には何回か悩み多い時期がやって来ます。 そんな時 たまたま目にした文字やサインが、妙に気になることがあります。 例えば、作家 ケルアックのこんなタイポグラフィ。 生きて 旅をして 冒険をして 感謝して 後悔するな ジ [...]
『ネット買いバウハウス』の2回目です。 今回は世界遺産の話題から入ります。 上画像は、Willkommen im Reiseland Deutschland より 2013年のドイツの観光100選にも選ばれ [...]
イラストの色使いは、気に入った色を思いつくまま、というイメージがありますが、今回50人程度 の人物のイラストを一度に描く機会があって、服装などを思いつくままにすると、色味がバラバラに なって、全体で見たとき [...]
バウハウス・デザインは、根強い人気があります。 以前は美術館のショップや専門家具店でしか見かけなかった のですが、今は普通にネット(web)で買えるようになりました。 それで、どんなものが、『ネット買い』で [...]
母の住む実家にて ▲ 使っているWeb カメラ Panasonic BL-C111 の マイクは非常にクリアに音をひろってくれますが、 テレビ会議システムではないので、こちらから スピーカーで呼びかけることはできません [...]
ポンペイアン・レッド(ポンペイの赤:イタリア名で、ロッソ・ポンペアーノ)と呼ばれる、独特の深い赤色が お好きな方も多いと思います。 色味が少し似ている日本の紅(くれない又はべに)色や茜(あかね [...]
今回はトイレ・メンテナンスの話ですので、お食事中の方はご注意くださいませ。 ただし、映像はイラストとイメージ画像だけにしますので、安心してご覧ください。 さて、タイトルの『ラバーカップ』とは何かといいますと [...]
webコンテンツとして、pc で人物イラストを描く技法シリーズの2回目です。 前回は、上半身の動画資料しかない男性シンガーの全体像を、参考資料を 組み合わせて仕上げるコツを話題にしました( 『人物イラストと [...]
今月の8日(水)から9日(金)にかけて、拙ブログが参加している『人気ブログランキング』の 『手作り・DIY』カテゴリで、ちょっとした異変がありました。 ムーミンこと掃部関真紀(かもんぜきまき)さんがお書きに [...]