〝マメな DIY で快適生活を〟category
高さが合わなくなったベッド用テーブルの脚を DIY で『かさ上げ』して、テーブル面を高くする試みです。 ベッド用テーブルのタイプ別の長所・短所については、前記事 『ベッド机を高くする 1 』 をご覧ください。 かさ上げす [...]
今回はベッド用テーブルの話題です。 ベッドのサイドテーブルは、介護で必要な人だけでなく、健康な人にも根強い人気があります。 PCをベッドサイドで気楽に使いたい、エアコンのリモコン・メガネ・目覚まし時計などベ [...]
前記事『木ネジ:あるある失敗例』 でも書きましたが、DIYの木工作業が丸釘からコーススレッドなどの木ネジ中心になり、 電動ドライバが欠かせないものになりました。 ところで、電動ドライバは、大別するとインパクト・ドライバ( [...]
大ヒット漫画、『鋼の錬金術師』の作者、荒川弘(あらかわ・ひろむ)女史は、最近では、新作漫画『銀の匙 Silver Spoon』 の作者としても有名になっています。 『銀の匙 Silver Spoon 』は、 [...]
最近は木工DIYの場合、普通の釘(丸釘)を、ほとんど使わなくなりました。 ヨナデンがストックしているクギ類も、下画像左のようなコーススレッド(粗目造作ビス)などの木ネジが中心で、 下画像右のような丸釘は、化粧クギやボード [...]
野田琺瑯は、飽きのこないシンプルかつクラシックなデザインに定評があります。 ヨナデン宅でも、キッチンの他に、 リビングでも、いくつか製品を使用中。そのうちの一つ、ブレッド缶。パンを入れる容器ですが、スナック入れで愛用。 [...]
最近は、木工に普通の釘を使うことが少なくなりました。 電動ドライバの作業が主流になると、ラクに、かつ強固に打ち込め、木材の表面を傷つけず抜くことができる コーススレッドなどのネジ釘を多く使います。 また [...]
実家の玄関の引戸(サッシ)の戸車を交換しました。 玄関の戸車交換を業者に頼むと1万円以上は覚悟しないといけませんが、 今回はホームセンターで購入した戸車の実費(1270円)だけで済みました。 故障した戸車の [...]
母の住む実家にて ▲ 使っているWeb カメラ Panasonic BL-C111 の マイクは非常にクリアに音をひろってくれますが、 テレビ会議システムではないので、こちらから スピーカーで呼びかけることはできません [...]
前回の『コンクリ壁・家具固定 1 』 で、マンションの戸境界などの共有部分のコンクリート壁は 穴を開けることなどが禁止されているという話をしました。 では、そういう制約のないコンクリート壁では、一般的にどんな方法でネジク [...]
前記事『Webで母を見守る 1 』 は、実家で一人暮らしの母を見守るWebカメラを 設置するまでの話でした。 使っているWebカメラは、Panasonic の ホームネットワークカメラ、BL-C111 。 [...]
父が亡くなってから( 『来ないバスを父と待てば』←link )、母は実家で一人暮らしをしています。 母は特定疾患で月に一度の通院があり、その時はヨナデン兄弟が交代で帰省する他、 一日に必ず数人の目に触れる生 [...]
マンションの壁の多くが、石膏ボードなどの中空壁であることは、過去記事でも話題にしました。 ※ 『アメリカDIY記事拝見』(←link) ・ 『ザ・キッチン・タワー 4 』(←link) 中空の [...]
LED電球が少しずつ安くなり、エコの観点から、家の照明を白熱電球からLED に交換なさった ご家庭も多いと思います。家電量販店では、すでに、白熱電球の方が少数派になっています。 でも、白熱電球の中には、 [...]
今回は、『使用済みの歯ブラシ』と『ホテルのアメニティなどの安価歯ブラシ』の再利用の話題です。 ヨナデン宅では、毛の部分が開いて使えなくなった歯ブラシは、掃除用に使っています。 万が一にも現 [...]
キッチンの食器棚は、地震の際に中のモノが飛び出さないよう注意しておく要チェック・ポイント。 棚の扉用のストッパーでは、『耐震ラッチ』と呼ばれる振動でロックされるタイプのものが便利ですが、 傾きを感知する微妙 [...]
カタチから入る達人のキッチン、ストック特集2回目です。 今回は、キッチンのコーナー部分にあるターンテーブル式のストック棚の整理について話題にします。 コーナ [...]
塩などの調味料のビンを並べて置くのも、玉ねぎなどの野菜の保管も、キッチンのストックだといえます。 ヨナデン・キッチンのストックの工夫を、生活・料理の達人の方々の画像も参考にしながら、紹介します。   [...]
キッチン用にワイヤーネットの利用を考えている方は多いんじゃないでしょうか。 100均で専用コーナーがあるほどで、手軽に入手できますが、 ただ、実際に利用するとなると、 出来栄えに満足のいく結果が出るまで、結 [...]
リビングのコマゴマしたモノを片付けたいんだけど、 小物入れ用には、安いプラスチック・ボックスしか手近に無くて、 一応は飾り棚にしているリビングボードにチョット置きたくない、ってこと、ありませんか。 [...]
月に一度まとめて冷凍している『折れ線つき冷凍ブロック』のメニューが増えたので、整理しておきます。 このブロックの作り方は、 『折れ線つき冷凍ブロック 1 』 ・『折れ線つき冷凍ブロック 2 』をご覧ください。 また、利 [...]
玄関で靴を履くとき、かがんで履くのが、ちょっとシンドクなるお年頃(^_^;) それで、玄関に常時置いておける長めの靴ベラを探していたのですが、 自立できるタイプでカッコいいものが、なかなか見つかりません [...]
この画像を見て、 『え?これ、ブラバンシアじゃなくて、シンプルヒューマンの、ゴミ袋とめるタックじゃね?』 と、メーカーまで言い当てるアナタ。‥‥アナタ、きっとゴミ箱の達人ですね。 でも、意外といると思うんだ [...]
ちょっとしたミスで、フローリングに結構な穴を、2箇所もあけてしまいまして、‥‥(^_^;) まぁ、それを下の画像程度には修復したという‥今回は、そんな話題です。 これが、その穴をあけた犯 [...]
毎朝、コーヒーを淹れる習慣があって、(⇒『コーヒーフィルター実感比較』) 冷凍したコーヒー豆を挽くのに、バーミックスのスーパーグラインダーを使っています。 このスーパーグラインダー、お茶の [...]
窓枠を利用して、簡単な棚スペースをDIYで作る機会があったので、2例ご紹介。 まず、タイトル画像。PCデスクの後ろの窓枠に作った小さな棚。 キーボード近くにドリンク類を置くと危険なので、ふ [...]
銀の取っ手というか、ツマミ状のモノを作りました。 銀粘土でアクセサリーを作るのも楽しいですが、どちらかというと、こんな実用的なモノを作って、 雑貨や家具の一部として生活場面で使いたいな、と思っています。 [...]
『折れ線つき冷凍ブロック 1 』の続きです。 アルミバットにカレーをパワースプーンで等分に注ぎ入れるところまで終わりました。これからラップを折りたたみます。 その前に四隅のラップを軽く引っ張っ [...]
画像には、 なにやら、あやしげな木の仕切りバーとアルミバットが登場していますが、化学実験でも始まるんでしょうか? いいえ。 これは、大量に作ったシチューやカレーをまとめて冷凍するために、ちょっとしたD [...]
ちょっと掃除機を使いたい、除湿機や加湿器を置きたいなどで、壁のコンセントから延長したコンセントタップが 欲しくなる場所があるものです。 壁のコンセントがソファなどを置いていて使えない所です。   [...]