ドゥーパ!に載りました
学研のDIY雑誌『ドゥーパ!』12月号(11月8日発売)で、『もうDIYでいいよ。』の家具が紹介されました。
紹介されたのは、以下の記事からのDIY事例(画像含む)です。
ブログ記事の元画像を
無料データ転送サービスで
ドゥーパ!編集部に送る
9月末にドゥーパ!編集部の方から記載依頼をいただいた時、ブログ記事から1~2枚の画像をピックアップして
載せてもらえるのだと思い、『必要ならデジカメの元画像をお送りしますよ』と、気楽にお返事したら、記事中の
ほぼ全ての元画像をお願いしますと言われて、ビックリしました。
結局、多くの元画像をとても要領よく、紙面で再構成してくださり、感激しています。
当ブログの読者の皆様はご存じだと思いますが、ブログなどwebで使われる画像の解像度は、モニターの解像度
と合わせて通常、72 dpi(dots per inch:1インチ毎ドット数)に なっています。この解像度で、ブログの画像と同じ
大きさの印刷物にしてしまうと、粗すぎて使いものになりません。印刷物として使うためには、350 dpi 程度は必要
と言われています。
つまり、ブログ画像と同じ大きさの印刷画像を作るためには、ブログ画像の5倍ほどの大きさの元画像が必要となる
わけです。このブログのタイトル画像(640×480 pix)は、4000 ×3000 pix 程度のデジカメ元画像を縮小して使って
いることが多いので、この元画像であれば、A4雑誌の一部カットくらいは充分使える画像原稿になります。
ということで、4000 ×3000 pix の元画像を数十点、編集部に送りました。 こういうメール添付できない大容量データ
は、少し前まではSDカードに入れて郵送していたのですが、最近は無料のデータ転送サービスが沢山あるので便利に
なりました。 この時は、 firestorage( ファイヤーストレージ) の無料会員サービスを利用して、3つのフォルダをZIPで
1ファイルに圧縮してアップロードし、パスワードを編集部にメールで送って、無事ダウンロードしてもらいました。
で、ドゥーパ!記事では、ヨナデンDIYのどの部分に注目していただいたか、元記事から拾ってみたいと思います。
『どこでも階段』で一番苦労した
オープニング・クリアランスの工夫部分が
フィーチャーされた!
どこでも階段の画像は、下の2つのどちらかがメインに使ってもらえると思って いましたが、ハズレました (^Д^;)
でも、結局、ドゥーパ!記事で採用された画像が、どこでも階段の構造を一番良く表わしていると思います。
どこでも階段では、フタとなる天板と側板を密着させて配置し、フタを閉じてしまえば、つなぎ目が目立たない
ようにしてありますが、天板をスムーズに開閉するために、一部分に余裕(オープニング・クリアランス)をとる
必要がありました。
それが、下のようにエッジにアールをつけるとともに、側板にくぼみを入れる工夫だったわけですが、ドゥーパ!
記事では、この点に結構踏み込んでくださり、大変嬉しい記事になりました。
『窓枠に小さな棚』記事では
両端のエッジ処理の大切さが
フィーチャーされた!
小さな棚は、下の左画像をメインにしてもらえました。ただ、気に入っていた右画像はボツになって残念(^Д^;)
この棚のキモといえるのは、棚の両端処理です。
下は棚の右端処理です。サッシの桟とツラあわせすると、すっきりした感じになります。
また、左端処理も、下のようにエッジ処理を、面倒でも丁寧にすると、適当に取り付けたような安物っぽさが
無くなり、元からあったかのような自然な仕上がりになります。
今回のドゥーパ!記事では、その点を、ちゃんとカバーしていて、編集者の方が、ブログ記事 をしっかり読んで
くださっていることが、本当にありがたいと思いました。
エッジ処理の大切さは、ヨナデンDIYでいつも強調しているDIYの仕上がりを左右するコツでもあります。
例えば、ベランダのウッドデッキの出入り口をスッキリ見せる工夫についても、それが当てはまります。
( 『7分設置のウッドデッキ 2 』 より)
『ドゥーパ!』12月号 は、今回載せていただいた『DIYerの室内収納アイデア実例集』(第2特集)の他、
『ガーデン収納DIY大作戦』(第1特集)、『DIYerのためのエイジング塗装テクニック完全ガイド』(とじ込み
付録)など、とても充実した内容でした。書店で見かけられたら、是非お手にとってみてくださいませ。
以上、最後まで読んでくださってありがとうございました。
『美術館の階段』 (メトロポリタン美術館の大階段とブログ『逆光の自転車屋』の紹介)
『コンパクトな居住装置 2 』 (女流画家レメディオス・バロが描く不思議な移動住居)
『いちご泥棒 meets 雑貨』 (ウィリアム・モリスの名作『いちご泥棒』がモダンな雑貨に)
『ピンタレストの雑貨ボード』 (画像SNS:ピンタレストのインテリア画像を楽しむ)
『隅田川テラス・橋めぐり』 (隅田川に架かる橋、両国橋から勝鬨橋までご紹介)
『浅草おやつ3選』 (浅草の『ぶどうパン』・『サバリン』・『芋ようかん』)