もうDIYでいいよ。

兄弟blog、やっとOPEN

 

 

ホントに、どうしてこんなに時間がかかったのか、自分でも驚きですが、

『もうDIYでいいよ。』の兄弟サイト: 『もう Goose でいいよ。』が、やっとOPENしました。

 

 『もう Goose でいいよ。』は、Gossehouse というグループのカバー曲だけを集めた

音楽ブログ。 『もうDIYでいいよ。』に収めきれないコンテンツを独立させたものです。

記事内容自体は前から書き溜めていたので、思い立てば直ぐブロブ化できると考えて

いたのでした。

 

ところが、

『継ぎ目無し背景のコツ』(1月26日エントリ) で、もうひとつブログを作る報告をして、

『俯瞰(ふかん)図のコツ』(2月22日エントリ) で、コンテンツの一部を紹介して‥

述べ2ヶ月も経って、やっと公開。公開まで1ヶ月もかからないと思っていたのに‥。

 

時間のかかった理由はだたひとつ、新サイトは1記事について1つだけYouTube動画を

紹介する体裁なんですが、そのフォーマットが二転三転して決まらなかったのです。

結局、こうなりました。↓ 長いので、ザッーとスクロールしてください。

 

 

 

 ◆記事の左側に動画情報を縦長バーで整理してあります。

  1)動画のタイトル、演奏者・楽器名、アップロード時期、収録LIVE情報など
  2)動画本体。YouTubeに飛ばずにここで見れることが特徴
  3)元曲の作詞作曲者・リリース年、アーティストの紹介など
  4)歌詞サイトへのリンク
  5)動画のトッピックス。ここが本来の記事
  6)YouTube コメント欄の抜粋

 

◆記事の右側をカテゴリー・リストにして動画の検索ができます。

  a)Gossehouseメンバー、ユニット、ゲスト別の検索
  b)オススメ曲、プロフィール別の検索
  c)元曲名別の検索
  d)アーティスト名別の検索
  e)収録LIVEの順番別の検索

 

とまあ、 こんなフォーマットにしたワケは、『自分が楽しめるように、自分がほしいと

思った機能を入れる』ということで、手間がかかったのも自業自得なんですが(^Д^;)

 フォーマットが決まった今後の更新は少し楽になるかな、と思っています。

 

『もうDIYでいいよ。』を見てくださる皆様も、是非、

Goosehouse (グーズハウス)をご存知の方は、ご自分の好きなメンバーを検索して、

ご存知ない方は、オススメ曲の中から1曲聴いてみてくださいませ。

 

また、Goosehouse のカバー曲には、とても魅力的な打楽器が登場します。


これは、『カホン(cajon)』と呼ばれる、中が空洞になった直方体の打楽器(ペルー式)で
この箱の上に座るように跨(またが)って使います。

 

 
これは、パーカッション・シェイカーで、振ったり叩いたりして、中の小石状の流体の乾いた音を
楽しみます。

 

こういう、大げさでない、でも楽しい楽器を知ることができるのも Goosehouse カバーの魅力です。

最後にリンクを貼っておきますので、よろしければご訪問くださいませ。

  

 

 

 

 

  『継ぎ目無し背景のコツ』 (ブログ背景のシームレス・エンドレス画像のコツ)

  『俯瞰(ふかん)図のコツ』 (webコンテンツのイラストで威力を発揮する俯瞰図のコツ)

  『小物撮影の便利モノ 2 』 (不織布の背景・フォトショップでの修正)

  『自宅でYouTube動画を撮る』 (YouTube にUPしたリビングのインテリアなど)

  『エヴァ・デザインを楽しむ 1 』 (極太明朝体の活かし方とデザイン・パターン)

  『Goosehouseのカバーを聴く』 (グースハウスを知らない人に、是非聴いてほしい)